
「施設を運営しない」ことにこだわっているのは、本気で在宅生活を支援したいからです。その人がその人らしく過ごしていくために。私たちはケアプランにも介護もこだわって仕事をしています。
在宅にこだわりたい!そんな方を全力でサポートします。
介護部門を統括している総合所長は3人の子供を持つ主婦。 そのため、がんばるママに優しい職場環境が整っており、夕方からのMTGや食事会には子ども連れてくるメンバーもおり、子育てを理解・応援する環境があります。
そんながんばるママたちであふれた優しい会社です。
ふるさぽーとでは、できる限り、明るく楽しい介護を提供したいと考えています。
特にデイサービスには外出レクなども積極的に取り組んでいる他、ジャムづくりなどの地域参加活動なども行っています。
「いつまでも自宅で過ごしたい」。
この考え方はみんなが普通に持っている考え方だと思うんです。
「ふるさぽーと」という会社名にしたのも実はその考え方がもとになっていて、自宅に居続けたい!という方をフルサポートしますという意味でつけました。
私は介護サービスを提供するに当たり、「とことん自宅!」ということにこだわった会社があってもよいと思うんです。
だからうちは在宅サービスのみにこだわって、事業展開しています。
「最期 まで自宅で過ごしたい」と強く望む方は是非当社のサービスをご利用頂きたいと思います。
可能な限り、その気持ちに寄り添った「計画」を立てて「在宅サービス」を提供させて頂きます。
代表取締役社長 三村 佳史
定員数:35名
心身機能活性化運動を活用した自立支援の他、畑で採った食材をご利用者が調理をするなどができる、人気のデイサービスです!
定員数:10名
小規模ながら個人個人に密着してサービスを提供している人気のデイサービスです!
定員数:37名
自宅で過ごすための歩行、入浴、調理、洗濯、階段の5つの自立支援を提供。調理台のあるデイサービスです!
対応エリア
東区、美原区
喀痰吸引も対応可能!重度の方などの受け入れも行っている、身体介護に強い訪問介護事業所です!
対応エリア
平野区、東住吉区
13年間地域密着で訪問介護サービスを提供中。安心安全の経験値豊かな訪問介護事業所です!
ケアマネジャー人数:6名
医療機関との連携力も高く、関係機関より高い評価を受けている事業所です。難しいケースでも対応いたします。
ケアマネジャー人数:5名
事業所としてご利用者様一人ひとりに寄り添った介護計画を立てています。